リフォーム研究所では、皆様のリフォームが大成功するための知識やコツを紹介しています。

神楽坂から 177

2017/05/19

神楽坂の
かくれんぼ横丁
ちょっぴり粋な名称

その昔お忍びで・・・

後をつけられても
この筋を入れば
見失ってしまうから・・・・とか

神楽坂から 176

2017/05/18

神楽坂毘沙門天は
左右狛犬ではなく虎

この石虎は
毘沙門天が虎の年
虎の月・虎の刻・虎の日
この世に現れたので
故事にちなみ虎毘沙とも
言われてるそうな・・・・

何とも歴史が深い街。。。。




神楽坂から 175

2017/05/17

神楽坂通りの電柱に
緑の豆喫茶店は
ここから入るって

緑の豆って
もやしの材料で
このもやしが出来る迄
光の具合や温度の加減が
非常に難しいとか・・・・


神楽坂から 174

2017/05/16

場所は牛込の牛なのに
豚肉に凝ってる店が
あるそうな

何とも言い難い
神楽坂界隈。。。。


神楽坂から 173

2017/05/15

江戸時代に多くの
武家屋敷が
立ち並んでいた神楽坂

歴史が生きてて
見どころ満載。。。。

神楽坂から 172

2017/05/12

ここ神楽坂でも
根津谷中程ではないが
お猫様が・・・・

横丁をちょいと
入ると猫に関する
お店やさんも。。。。

神楽坂から 171

2017/05/11

弊社は文学の町
神楽坂のど真ん中

ちょっとぶらぶら
横道を入っただけで
へえ~~って
感動したりで・・・・

神楽坂から 170

2017/05/10

梅雨の走りを
思わせる今日の空模様

先日来神楽座通りを
フランス語が
飛び交ってました

そう言えば
フランス大使館って
神楽坂にあったんですね。。。。

神楽坂から 169

2017/05/09

今茗荷が美味しい
そしてもう一品

初夏を思わせるのが
江戸っ子の好物やなか

やなかはちょっぴり
ぴりっと辛く
口の中をさっぱりと
させてくれる

神楽坂商店街通りでも
やなか入荷しました。の
のぼりが。。。。


神楽坂から 168

2017/05/08

ツバメが去年より
今年の方が沢山来た感じ

毎朝巣作りで大騒ぎ
いよいよ梅雨時かなって

梅雨・・・・
そぼ降る雨の
神楽坂通り?

神楽坂から 167

2017/05/02

今日は八十八夜
お茶は体に良い

職人さん達の
10時と3時のお茶の時
よもやま話で
盛り上がってた事
思い出します

そう言えば
神楽坂通りにお茶屋さん
ありましたっけ?

神楽坂から 166

2017/05/01

神楽小路を入ったら
今日の誕生日の花
すずらんが庭先に

こんなに可憐な花なのに
毒性が強いって。。。。

神楽坂から 165

2017/04/28

神楽坂通りの
横道を入ったら
竹垣の家発見

子供の頃を
思い出しました

連休近くになると
父の座椅子が
籐に変わりました。。。。

神楽坂から 164

2017/04/27

最近ブロック塀の隙間や
アスファルトの間から
小さな花がぽつんと
咲いてる所を
よく見かけますが

神楽坂毘沙門様の
階段ですみれ一輪が
そよ風に吹かれて
気持ちよさそうに
揺れてました。。。。

神楽坂から 163

2017/04/26

3月の雨は
花粉をちりばめる
4月の雨は
植物を育てるですって

神楽坂通りの街路樹も
緑いっぱいに。。。。

神楽坂から 162

2017/04/25

神楽坂赤城神社
境内のベンチ

お待たせ~って
私も今来たところ

喫茶店ではなく?

神楽坂から 161

2017/04/24

神楽坂通りを
歩いていた
ご婦人お二人さん

衣替えを待てずに
一重にしたたわ

いいんじゃない?
江戸っ子は
ひと様より何でも
気が早いって言うから。。。。

神楽坂から 160

2017/04/20

今日4月20日の花は
やまぶきとか

山が吹くで
やまぶき
花言葉は気品。。。。



神楽坂から 159

2017/04/19

神楽小路を入ったら
程よい灯りが

足元灯でした。。。。

神楽坂から 158

2017/04/18

雨上がりは木々の
緑がきれい

神楽坂赤城神社や
毘沙門様の木は
新芽がまとまって
まるでブロッコリ-みたい。。。。
研究所テーマ

リフォーム研究所は、これからリフォームをしたい!という皆様に、リフォームを成功させる ためのコツや注意点をどんどん発表していくページです。

研究カテゴリー
過去のリフォーム研究所のページはこちら リフォームのゴダイフォーム お問い合わせ