リフォーム研究所では、皆様のリフォームが大成功するための知識やコツを紹介しています。

神楽坂から 197

2017/06/16

神楽坂は
坂のまちですけど
同時に江戸職人が
多く住んでいた?だろうの
地名が沢山残ってます

梅雨時は束の間の
晴れ間を利用し
散策も又楽し。。。。

神楽坂から 196

2017/06/15

神楽坂築土八幡神社から
文京区方面に行くと

フランスのパリを
思わせるギャラ-が。。。。

神楽坂から 195

2017/06/14

今朝も梅雨寒でした

神楽坂赤城神社境内の
大きな木
その根元にカタツムリが
のそりのそりと

これぞ梅雨
真っ只中って感じ


神楽坂から 194

2017/06/13

神楽坂箪笥町
横丁を入ったこのお宅
看板が古くって
指物師????と

その昔
箪笥を作る職人さん?
だったのかなあ~


神楽坂から 193

2017/06/12

今朝は梅雨寒でした

神楽坂通りの
街路樹の根本に
小さいすみれが

この肌寒さに
首をすくめてるようでした

神楽坂から 192

2017/06/09

これから紫陽花が真っ盛り

梅雨時にさく紫陽花は
自然と徐々に色が変わる
不思議?

神楽坂兵庫横丁を
入った所のお宅
今年も紫陽花の変わりようを
楽しましてくれそう。。。。

神楽坂から 191

2017/06/08

いよいよ梅雨入り
梅雨の間にも
それなりの楽しみ方が

神楽坂は坂の町
ちょいと横道に入ると
え~?と思う事ばかり。。。。


神楽坂から 190

2017/06/07

車中で新刊発行の
チェックをしてる人が・・・・

何を何処の本屋さんで
買うのかなあ~

神楽坂通りの本屋さん

一部喫茶店風になっていて
とってもおしゃれ

神楽坂から 189

2017/06/06

神楽坂通りを
ぶらぶら・・・・と

季節の献立に
変わりましたって

メニュ-を見て
なるほど。。。。

神楽坂から 188

2017/06/05

空気が少々冷たい
シャキッとした今朝

神楽坂毘沙門様の脇道を
張った途端
いい香りが・・・・

あ~くちなしの花だ
そうかいよいよ
梅雨入りまじか? か。。。。

神楽坂から 187

2017/06/02

ホタルの話題がチラホラ

神楽坂通りを
歩くお二人さん

源氏ボタルと平家ボタルって
言うけど・・・・

あれって源平合戦の
源氏と平家って事?


神楽坂から 186

2017/06/01

今日から衣替え
なんて昔の事?

昨今は季節感を
あまり感じられないから

先日も早々と
神楽坂通りでの
浴衣姿を見かけました

神楽坂から 185

2017/05/31

神楽坂通りの欅並木は
緑色でいっぱい
思わず深呼吸

そして一歩横道の
路地に入ったら
え?こんなとこに

なんて感じ。。。。

神楽坂から 184

2017/05/30

サツキとつつじの違い
よく議論されるみたい

因みにサツキは
五月に咲くからって


神楽坂通りを入った
このお宅
見事にサツキが満開。。。。

神楽坂から 183

2017/05/29

何処の街並みも
すぐ変わって
しまいますが

御多分に漏れず
神楽坂通りも

昭和のたた住まいだった
瀬戸物やさん
更地になってしまいました

今度はどんな建物?

神楽坂から 182

2017/05/26

浴衣は湯上りに
サット素肌で
直接身に着け

素足で駒下駄
カラコロと・・・・
思っていたら

最近はそうでも
ないらしい

神楽坂通りを
浴衣の襟元から
半衿をのぞかせ
足袋をはき
足元は草履でした。。。。


神楽坂から 181

2017/05/25

梅雨空を思わせる朝
神楽坂通りをブラブラ

横寺町の路地を入って
え?こんなとこに・・・・
あったけ

普段気づく事ない
尾崎紅葉の旧居跡。

神楽坂から 180

2017/05/24

神楽坂は江戸時代
多くの武家屋敷が
立ち並んでいた場所

一方職人さんも
沢山住んでいたのでは?と
思わせる地名が

例えば箪笥町とか
だって木挽町って
鋸職人が住んでいた
所なんですって・・・・

神楽坂から 179

2017/05/23

神楽坂通りの
宝石屋さんで
外国人がオ-真珠って

この真珠は
古代インドの神話の中で
満月の夜に
天から落ちる露が
目に入って

玉になったのが
真珠になった・・・・の
話があるそうな

何ともロマンティックな話


神楽坂から 178

2017/05/22

昨日今日と真夏日

神楽坂通りを
炉の着物で
歩く人発見・・・・

研究所テーマ

リフォーム研究所は、これからリフォームをしたい!という皆様に、リフォームを成功させる ためのコツや注意点をどんどん発表していくページです。

研究カテゴリー
過去のリフォーム研究所のページはこちら リフォームのゴダイフォーム お問い合わせ