○リフォームデータ
2800万円
全面改装
●戸建てリフォーム ●築年数/68年
●工事面積/140.52㎡ ●施工期間/約120日間
○リフォームコメント
リビングとDKの床は無垢のチーク、壁には銀色のクロスを採用。 「銀色を貼ったのは冒険でしたが、光の加減で微妙なニュアンスが生まれて成功だったと思います」と妻のSさん
○リフォーム内容
イギリスから日本へ移住することにしたSさんご夫妻。静かで日当たりがよく、 庭のある交通アクセス良好な古い一戸建てを購入しました。ご夫妻の希望は耐震補強や間取りの変更、 そして気に入った素材や設備の採用でした。本誌で見つけたリフォーム会社数社に相談し、 希望に最も応えれくれたゴダイフォームに依頼することに。同社は、S邸をスケルトン(内外装・設備を撤去して柱や梁だけの状態)にし、 基礎のなかった部分には基礎を打ち、壁全体を構造用合板で補強するなど、耐震評価を安心レベルの1.03に上げました。
耐震評価を安心レベルの1.03までアップし、開放感も両立した住まいに
■2階寝室は天井を撤去して吹き抜けに。開放感のある明るい空間に変身 利用できます。
■ワークスペースの天井を取り払ってロフトを設置。テーブルは夫のDさんの手作り
■浴室・洗面脱衣室のイタリア製のタイルは、床から壁まで目地のラインを揃える丁寧な施工。洗面化粧台も同じタイルで造作
■2階寝室は天井を撤去して吹き抜けに。開放感のある明るい空間に変身 利用できます。
■ワークスペースの天井を取り払ってロフトを設置。テーブルは夫のDさんの手作り
■浴室・洗面脱衣室のイタリア製のタイルは、床から壁まで目地のラインを揃える丁寧な施工。洗面化粧台も同じタイルで造作