リフォーム研究所では、皆様のリフォームが大成功するための知識やコツを紹介しています。

おてんとう様。。。。

2016/02/29

昔母は何かにつけ
おてんとう様は有難い
そしておてんとう様に
申し訳ないと言ってました

おてんとう様
ここ最近は
日の光が強くなって
夜明けも早くなり
季節の移ろいが感じられます

こらからはどんどん
明るくなってきます

そして周りの様子が一段と
目につくように・・・・

な・の・で
ご用心 ご用心です。。。。

子指って。。。。

2016/02/26

今日は少々ですが
やっと春?って感じに・・・・

寒い時期は
足の小指をちょっと
どこかに引っ掛けただけで
ウ””””になってしまう
子指ってなんて言ったら
良いのか・・・・

とっても大事な存在です。。。。

香り。。。。

2016/02/25

春の香りが花なら
秋は落ち葉? 等々
香りも季節によって様々

ここ地元神楽坂
暖かい日は赤城神社
毘沙門様の境内をちょっとぶらり

気が付くと夕日が・・・・
路地裏からは
何とも言えず
おだしの良い香り

鰹節かそれとも昆布か。。。。


行きつ戻りつ

2016/02/24

例年のごとく
2月は気候・気温が
なかなか定まりません
春は行きつ戻りつです。。。。

でも・・・・
ここ地元神楽坂
赤城神社境内の大きな木
この中で何本か
小さな 小さな青い芽が
ほんの少しだけ
顔を出して来ました。

本来の暖かい春は
もうそこまで来てます。。。。

檜風呂。。。。

2016/02/23

ま~今日も寒い事
雪でも降りそうな感じ・・・・

こんな時の一番の癒しは
一日の終わりのバスタイム

昨今風呂と一口に言っても
種類はいろいろ
そんな中で一番の贅沢品は
やっぱり檜風呂

この檜は殺菌効果抜群と
体をしんから温めてくれるとか。。。。

楽しみ楽しみ。。。。

2016/02/22

中々気温が
定まらない日が続く事で
本格的な春迄
あと一歩とか・・・・
この一歩がね~って感じ

こんな時は
何か楽しみにしていたもの
事柄なんかを思い出して
実行してみるのも
気分転換になるかな。。。。

色がなかったら?

2016/02/18

もしこの世に
色がなかったら?って
たまに考えると・・・・

一体全体どんな事に
なるんだろう????

ご用心・ご用心

2016/02/17

春一番が吹いたと
思ったのも束の間で・・・・

この一番が吹いた後は
又寒さがしばらく・・・・
続くとか?

ご用心 ご用心。。。。

旧暦と新暦

2016/02/15

最近のカレンダ-で
旧暦が合わせて提示されてる物は
中々見当たりません
逆に旧暦ってなんですか?と
聞かれる始末。。。。

昨日は春一番が吹いたと・・・・
ところが今日から
打って変わって真冬の寒さへと

昔父がよく
奈良東大寺のお水とりが終わらないと
春は来ないと言ってました
3月12日(お水とり)旧暦で2月14日

春はまだまだ?
待ちどうしいですね。。。。



帯。。。。

2016/02/12

まだまだ寒いですね~

そろそろ卒業式が・・・・
昨今は袴姿が目だちますが

和服の帯で
ふくら雀と言う結び方があります
これは雀が寒さしのぎに
羽の下へ暖かい空気を
いっぱいため込んで
ふっくらとさせ
暖かくなるまで
待つんだとか。。。。

ここ神楽坂でも
ふっくらと結んだ
帯姿をたまに見かけます。。。。

気持ちまでもが
ふっくらします。。。。

人の体って不思議。。。。

2016/02/10

人の体って不思議と
いつも思ってますが・・・・

例えば風邪をひいた時
熱が出る
これは体が休養を
欲しているからとか

又せきが出たりは
外からの侵入物を
防ぐ為らしい

いづれにしても
やっぱり不思議だわ~~

木。。。。

2016/02/09

最近は全て手作りが
好まれてるようで・・・・

これはなんのとなく
ほんわかと
温かみを感じるって事?
なんでしょうか
ねえ~~

特に幼児が使う玩具は
木製の物が好まれる

これは木の温かみ
ぬくもりが感じられるから
とか。。。。

春は。。。。

2016/02/08

春は出会いと
別れの時ですが。。。。

でも今日あたりは
寒くって春はま~だ?って
感じです

出会いは新入生と新入社員
別れは転勤・卒業等々

増える事は其れなりですが
減るのは寂しいですね。。。。


風土に合わせて

2016/02/05

日本の建物は
国を問わず皆が感心する

和室での畳は夏涼しく
湿気の多い時期はさっぱりと

障子は程よい明り取り
襖は襖絵に魅せられ
ちょとした芸術品

そして欄間も
これまた芸術品です。

この地元神楽坂を
ぶらりする度
この建物も?と
想像で・・・・いっぱい

立春でも。。。。

2016/02/04

今日は暦の上で立春
でも・・・・この寒さ

旧暦の暦を見ると
まだ12月26日
寒くっても仕方がないか?と
思ったりして。。。。

地元神楽坂の道筋は
節分で昨夜まかれた
豆がいっぱい。。。。


粋。

2016/02/03

京の着倒れ・大阪の食い倒れ
そして関東の履き倒れと・・・・
こんな事言いつつ
夫々が其れなりに
こだわりを持ったとか?

特に咄家は羽織の裏地
これには凝りに又凝り
口座の上でお囃子と共に
自慢の裏地が見えるよう
羽織をサッとぬぐ

すると・・・・
よ!粋だね~と
声がかかったもんだとか・・・・

母の味。。。。

2016/02/02

母の味・お袋の味

日差しに誘われ
神楽坂の路地うらへ

遠くから味噌汁
おみおつけのいいにおい・・・・
かつおだしか?
はて?昆布だしか
それとも煮干しも入れ
我が家独特の味か・・・・

母の味は
いくつになっても
忘れません。。。。


土間。。。。

2016/02/01

まだまだ乾燥した
寒い日が続き
火の存在が・・・・

刀鍛冶の人曰く
火の色は
何とも表現がしにくい色とか・・・・

ふいごで火をおこし
色合いを見ながら
鋳物をたたく

この時の場所は土間
土間が振動を
全部吸い取ってくれるから
手・体への負担は
最小限にとどまるそうな。。。。




畳って

2016/01/29

畳って
ホットするような感じ・・・・

この地元神楽坂界隈も
ひとつ路地へ入ると
この建物は
多分・・・・
全部屋が畳だろうな~と
想像しただけで
気が休まる。。。。

畳は日本古来の物だから?


読むと書く

2016/01/28

読み書きそろばん
昔よく耳にした言葉

しかし昨今はこの言葉
とんとご無沙汰
それどころか
手紙を書く本を読むは
電子書籍とメ-ル

本は1枚1枚ペ-ジをめくり
そして何度も読んだ本は
読み込んだ証のように
上の方が少々色が変わってる
それを見ると
何とも言えずの満足感

手紙はその人を思いながら書く
このひと時は至福の時間

研究所テーマ

リフォーム研究所は、これからリフォームをしたい!という皆様に、リフォームを成功させる ためのコツや注意点をどんどん発表していくページです。

研究カテゴリー
過去のリフォーム研究所のページはこちら リフォームのゴダイフォーム お問い合わせ